日頃よりご利用ありがとうございます。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
先日、弊社シーファイブトラベルは新型コロナウィルスの感染防止対策に十分取り組みながら、1日日帰りバスツアーを行いました。
皆さん、2021年の大河ドラマ見ていますか?今回の旅のまず最初に2021年の大河ドラマ「晴天を衝け」の主人公の渋沢栄一の地元にある渋沢栄一の記念館に行きました。渋沢栄一は「日本資本主義の父」とも呼ばれる人で、そしてなんと新しい一万円札の顔に選ばれた人物でもあります。
これは蝋人形に見えるかもしれませんが、実は「渋沢栄一アンドロイド」という蝋人形を超えた制作になります。
渋沢栄一の風貌をそっくり再現しており、アンドロイド技能で手振り身振りしながらしゃべる言葉を通じて在りし日の渋沢栄一の考え方を講義の形で聞くことができました。とても楽しかったです。
次に行ったのは、渋沢栄一記念館より10分ほどの場所にある大河ドラマ館です。2022年の1月10日まで開館されますので足を運んでみてください。
昼食は栃木県いちごの里の「いちご一会」隠れ家レストランでサラダーバービュッフェ&グリルハンバーグを食べた後に新種のスカイベリーをおなか一杯なるまで食べました。スカイベリーはとてもとてもジューシーで、大きくて甘かったですよ!
そこで大人の遠足はまだまだ続く!
次は群馬県こんにゃくパークへ行きました!一時間半ぐらいのバス移動でいい感じにお腹を減らせた後にこんにゃくパークのバイキングコーナーでこんにゃくで作った色んな料理を楽しみながら買い物もしました。
会話自粛などでご不便をおかけいたしましたが埼玉県、栃木県、群馬県3県を跨いだ大人の遠足は食べたり、買い物もしたり楽しい一日を過ごしていただけたかと思います。
まだまだ大変な日々は続くと思います。みなさん、くれぐれもお体気を付けてください。
この度は,誠にありがとうございました。